HOME

Labsのサンプルシーン

git経由でSideFXLabsを取得するとたくさんのサンプルシーンが付いてくる

LabsのgitページからLabsノードのサンプルシーンを利用できる

Labsのgitで配布されているデータを取得する
https://github.com/sideeffects/SideFXLabs からクローンなりzipなりでデータをダウンロードする
root/ hip 階層以下に artstation と examplesの2つのディレクトリがある。

2種類のサンプルシーン群があるディレクトリ

exampleディレクトリ
exampleディレクトリにはいくつかのLabsノードのシンプルな構造サンプルが参照できる。
buiding generatorなど、組み合わせ前提のノードのサンプルもあるのでわかりづらいものは参照すると良さそう。

biome_plant_scatter.hip LabsBiomePlantを使ったscatterサンプル
building_from_pattern.hip buiding generatorを組合わせて作成されたモジュラービルサンプル

artstationディレクトリ
artstationディレクトリにはartstationのSideFXLabs名義で公開してくれているシーンサンプルを確認できる。
LotSubdivDemoのMiniCitySampleなどは組み替えるだけでプロシージャル環境作成に使えそうで素晴らしい。

wave_function_collapseのプロシージャルな迷路作成サンプル
lot_subdivisionのMiniCityサンプル

ベーシックなノード接続の仕方が判るので非常に参考になる。
とくにartstation以下のディレクトリには最終出力までイメージできるようなサンプルがあるので一度見てみるといいと思う。


Labsはそのままだと仕様イメージが判りづらい機能も多いので丁寧にサンプルを準備してくれているのは非常にありがたいです。
また、MiniCitySampleは組み替えるだけですぐ作品が作れそうな素晴らしい出来なのでぜひ見てみてください。
(出来の良さの割に公式はあまり告知してないような気がします…)

fish_ball

プロシージャル魚類