おすすめの岩のチュートリアル
岩のチュートリアルのおすすめを会社の人に聞かれたので
プロシージャルなワークフローをゲーム開発に導入しようと考える時、岩のプロシージャル作成はだれもが通る道だと思っています。
会社の人に聞かれたので現在僕がお勧めできる無料のプロシージャル岩作成の参考になりそうなチュートリアルをまとめました。
岩のおすすめチュートリアル
Free Masterclass: Developing Complex Details Using Volumes in Houdini
ボリュームベースで岩のディテールを作成しているチュートリアル。
ボリュームの扱いはポリゴンと結構異なるが、やり方さえ覚えてしまえばポリゴンより柔軟にディテールを詰めることや解像度のコントロールができると感じる。
How to Generate Rock Features using Noises
COPで岩のテクスチャを作成している動画。メッシュの作成と合わせればより多彩な表現が可能になると思う。
Project Pegasus | Nanite Props | PDG 2 | Procedural Stone
岩ではないが石材で作られたプロップを作成している。
途中苔を生やしている部分があるのでディテールアップの参考になると思う。
(Nanita Propsだけで複数の動画があり、全体を通さないとわかりづらいチュートリアルですが…)
Project GROT Procedural Ruins | 01 | Painted Destruction
Project GROT Procedural Ruins | 02 | Edge Damage
こちらも岩ではないが、石材で作られた門を扱っているチュートリアル。
石材を砕いた部分を作っているので破損部分のディテールアップの参考に。

fish_ball
プロシージャル魚類